クロアチア旅行記2012
ーおばさん3人、ワインとシーフードの旅ー
(2012年5月31日〜6月9日)
日にち
スケジュール
1日目
広島空港(7:45) → 成田(9:25 )(12:40)→(17:45) (21:05)ミュンヘン
→
ザグレブ (22:15)
ザグレブ
2日目
プリトヴィッツェ湖群国立公園
ザグレブ
アルコテル・アレグラ
3日目
ザグレブ(12:30)→(13:15)
スプリット(14:30)→(16:30)スタリ・グラド
→フヴァル
フヴァル
4日目
パクレニ諸島
フヴァル
5日目
フヴァル
・
サファリツアー
フヴァル
6日目
フヴァル(8:05)→(9:20)スプリット(12:30)
→(16:15)ドブロブニク
ドブロブニク
7日目
モンテネグロ 1日観光(ツアー)
ドブロブニク
8日目
城壁巡り スルジ山
ドブロブニク
9日目
ドブロブニク(7:30) →フランクフルト(9:35)(13:50)→
10日目
成田(7:55)→羽田(13:15)→広島(14:35)
航空会社:ルフトハンザ・クロアチア航空
おばちゃん3人の旅
ホテルのオーバーブッキング、寝過ごし、カーディガンの忘れ物・・・
最後は旅友の荷物がフランクフルトで積み残し
いろいろあったけど、毎日1万歩以上歩き、笑い、呑んで食べて
楽しい10日間でした
初めて訪れた旧共産圏
言葉が全くわからない 英語もいつも通じるとは限らない
あまりに観光地化されてしまい人がビジネスライクになってましたね
もっと田舎に行ったら人が親切だったのかも・・・
とにかく景色や海の色は抜群に美しい〜〜
食べ物も日本人の口に合うと思います
もっと近かったらいいのにねぇ〜〜
ニャンコが好きな人は毎日幸せな気分になりますよ〜〜♪
home